暗号資産(仮想通貨)取引所は日本だけでも十以上、世界全体では数えきれないほどの数があることから、それを選ぶのは一苦労です。

しかし、全ての取引所に登録をするわけにもいかないため、自分に合った特徴を持つ取引所を沢山の中から探さなければなりません。

ここでは、そんな取引所選びの参考として、暗号資産(仮想通貨)取引所のひとつであるGMOコインを取り上げ、その概要や特徴を見ていきたいと思います。

GMOコインの概要

評価: 4.2(6件の口コミ・評判)

GMOコイン
出典:https://coin.z.com/jp/
入金方法銀行振込
取引の種類現物取引、暗号資産(仮想通貨)FX(レバレッジ最大4倍)
セキュリティ顧客資産の分別管理、ハッキング・内部不正・サイバー攻撃対策
取り扱い通貨BTC(ビットコイン)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)
暗号資産(仮想通貨)交換業者登録関東財務局長 第00006号
資本金17.58億円
GMOコインの公式ホームページ

GMOコインの特徴

GMOコインは、2017年に開設された日本の暗号資産(仮想通貨)取引所です。その名前は、大手のインターネット会社である「GMOインターネット株式会社」の傘下にある企業であることからきているようです。

ビットフライヤーやZaifといったテレビCMなどでも頻繁にその名前を聞くような取引所と比べると少し落ちるものの、できたばかりの新しい暗号資産(仮想通貨)取引所としてはかなりの急成長をし、日本の取引所の中でも中の上程度の利用者数と人気を誇る存在となっています。

GMOコインの大きな特徴としては、まずその利用にかかる手数料が入金、出金、取引手数料全て無料であるということです。

多くの場合には入金、出金手数料がかからない取引所は取引手数料が高く、取引手数料がかからない取引所は入金、出金手数料が高く設定されていることが多いため、これはかなり珍しいことと言えるでしょう。

GMOコインは取引所の運営費を手数料からではなく、ビットコインFXと呼ばれる暗号資産(仮想通貨)のレバレッジ取引の利用料によって得ていることから無料という手数料設定ができているようです。

また、そのビットコインFXGMOコインのひとつの特徴となっています。

それ自体は多くの取引所で行うことができるものですが、GMOコインは高いレバレッジ倍率やビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)でもレバレッジ取引ができること、使いやすいアプリが用意されていることなどビットコインFXに極めて便利な取引所なのです。

そのため、ビットコインFXをしたいと考える多くの人からの人気を得ることに成功しています。

GMOコインの利用に向いている人、向いていない人

GMOコインを利用するメリットとしては、特徴でも挙げた手数料の安さ、ビットコインFXのやりやすさに加え、暗号資産(仮想通貨)の買い注文と売り注文の値段の差が少ないことからくる稼ぎやすさ、運営会社の大きさによる取引所の急な閉鎖などがないという安心感などもあります。

そのため、これらのことに魅力を感じる人には強くお勧めできる暗号資産(仮想通貨)取引所であると言えるでしょう。

一方でGMOコインのデメリットとしては、購入できる暗号資産(仮想通貨)の種類がかなり少ないこと、暗号資産(仮想通貨)の値動きが他の取引所よりも大きく、稼げる場合もあれば損が膨らんでしまう場合もあることなどがあります。

そのため、様々な暗号資産(仮想通貨)を購入し投資してみたいと考えている人や、大きく頻繁な値動きに不安を感じてしまうような人はGMOコインにあまり向いていないと言えるかもしれません。

GMOコインの口コミ・評判

レビューを書く
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

クリプトライフ - 暗号資産(仮想通貨)生活を豊かに -
平均評価:  
 5 件の口コミ・評判
 by ネイサン
安全重視の取引所かもしれない

GMOは手数料関係が無料で送金の他取引において手数料がかからないのが利点です。ですが、その反面残念な点としては取引している方が海外の販売所と比較した際少ない上、取り扱っている通貨も5種類と少ないです。また、気になる点としては、時々、販売所で売られている暗号資産(仮想通貨)の銘柄の取引がストップすることもあり、意図的に暗号資産(仮想通貨)の操作をしているように思えます。ですが、企業自体は信頼性も高く、取引における歳のインターフェースの扱いやすさなどを考慮した場合、扱いやすく、通過の規制こそあるが安心してトレードをすることができるのではないでしょうか。その為、GMOは私個人としては、安全重視の運営体制かと思います。

 by たけっち
手軽に暗号資産(仮想通貨)FXをするのに最適

暗号資産(仮想通貨)の取引をするにあたってGMOコインを選んだ理由は、手軽に暗号資産(仮想通貨)FXをするのに最適だからです。他の取引所もいろいろと試してみたのですが、暗号資産(仮想通貨)FXができるのがビットコインだけとかできないところばかりでした。そんな中でビットコインを含めて主要なアルトコインの5銘柄で暗号資産(仮想通貨)FXできるのは魅力的だと思って選びました。実際に取引していても売りから入ることもできますし思い通りに取引できています。また、決済のスピードも速いし満足しています。できれば4倍しかないレバレッジがもう少しレバレッジをかけられるようになれば言うことありません。

 by あきやん
GMOコインは利用者に優しい暗号資産(仮想通貨)取引所

GMOコインは、総合的にかなり優れた暗号資産(仮想通貨)取引所と感じています。

販売所と取引所の両方を設置しているため、初心者から慣れた人まで幅広く利用でき、都合に応じて使い分けることもできます。

チャート画面も見やすく、ツールや指標も充実しています。

アルトコインの暗号資産(仮想通貨)FXが可能な点も、個人的に使い勝手がいいです。

取引手数料は安く、日本円の出金手数料が無料なため、頻繁な出し入れができて便利です。

暗号資産(仮想通貨)の送付手数料も無料です。

取扱銘柄は主要な暗号資産(仮想通貨)を取り揃えていますが、銘柄に関しては一般的なものです。

GMOグループで、セキュリティの信頼性もあります。

 by しん
日本語が通用するのがやっぱり助かる

いろんな暗号資産(仮想通貨)の取引所を見てますが、やはり日本国内だけのものではない分英語でのやり取りや問い合わせが多くなったり、KYC認証にしてもうまく一発で通らなかったりとある分、GMOコインの場合は日本語が通用するのは普通にありがたいと思います。私の場合は運転免許証を持っていない分だけKYC認証に時間がかかる場合があるのでなおさらそこが大きなポイントです。

サイト内の使い方も英語表記ではなく日本語表記だとメニューがどこにあるかとかが分かりやすいので助かります。英語の場合だと一応翻訳してからもう一度操作、などとする分慎重になるのもありますがその点すごく助かります。

 by とら
GMOコインはいいね

暗号資産(仮想通貨)初心者でGMOコインを利用しました。実際に利用してみて良かったと思うことをまとめると以下となります。
・取扱いしているすべての銘柄について、「取引所」と「販売所」どちらでも取引(売買)することができること
・入金・出金・取引・送金にかかる手数料が無料であること
・スプレッドが狭いこと。また、取引所形式を使えばほぼスプレッド無しにすることが可能であること
・スマホ用アプリ「ビットレ君」が使いやすく便利なこと
またGMOは「運営について信頼性が高い」と思いますので、サーバー、セキュリティについて安心して取引できる点も大きいです。

GMOコインの登録の仕方

GMOコインは、株式や外貨など様々な投資サービスを展開するGMOグループが運営している暗号資産(仮想通貨)取引所です。そのため日本にある様々な暗号資産(仮想通貨)取引所の中ではやや後発の存在ながら、多くのユーザー数を誇る人気取引所のひとつとなっています。

ここではその登録の方法を、画像を交えながら解説していきたいと思います。

1.メールアドレスを登録する

GMOコインの公式サイトへアクセスし、左上にあるオレンジの口座開設のボタンを押すと、下のような画面が表示されます。

そこで、まずはメールアドレスを入力し、認証を済ませたら無料口座開設の水色のマークをクリックしましょう。

これで、初めのステップは終了です。

2.パスワードを設定する

先程の作業が正しく行われていれば、次のようなメールが送られてくるはずです。

このメールを確認できたら、メールにのっている青い文字のリンクを押しましょう。そうすれば、自動で次のページが表示されることになります。

このパスワード設定欄に、自分の考えたパスワードを入力しましょう。大文字と小文字、数字や記号など様々な種類の文字が組み合わされているほど安全なパスワードになり、パスワードの強度の欄に色で安全性が示されます。

3.電話番号による認証を行う

GMOコインでは、パスワードの設定後すぐに電話・SMSによる認証が必要となります。先に個人情報の入力や本人確認書類の提出を行うことはできないので、まずはこれを済ませましょう。

スマートフォンなど、SMSの受信ができる端末であれば番号を入れるだけで確認コードが送られてくるのでとても簡単です。そうでなかった場合でも、音声による案内があるので、GMOコインからの自動音声案内を電話で聞き6桁の数字を入力しましょう。

この作業が終われば、登録の手続きも折り返し地点です。

4.基本情報の登録を行う

電話番号による認証をクリアすると、次のような画面が表示されます。

2ページにわたっているうえ、色々な項目があり大変そうにも見えますが、ほとんどが選択式であり、記入式のものも住所や名前程度なので手間はほとんどかかりません。一つ一つ、正しい情報を入力していけば5分もかからず簡単に終わらせることができるでしょう。

5.本人確認書類の提出を行う

基本情報の登録が終わると、すぐに以下の画面が表示されます。

本人確認の手続きについて、GMOコインでは書類受け取り時に対面でしてもらうといった方法も用意されていますが、基本的には他の取引所と同じように、Webで書類をアップロードする形が手間も時間もかからないためお勧めです。

二つある青い枠のうち左側、『画像をアップロード』の部分をクリックすると、次のページへ進みます。

本人確認書類の種類は選ぶこともできるので、ここで自分の持っている書類を選び、スキャンや写真で撮影したデータをアップロードしましょう。これで、作業は全て終了となります。

後は、GMOコインから郵送されてくる手続き完了の書類を待つだけです。

ここまで、暗号資産(仮想通貨)取引所GMOコインの登録方法について解説してきました。

当然のことではありますが、日本の取引所ということでその登録も日本語での説明がしっかりと用意されており、いざという時には電話やメールでのサポートが受けられます。そのため、作業がちゃんとできるか心配する必要は全くありません。

最近の値上がりや使用できる店舗が増えたといったニュースを聞き興味を持った方はぜひ、暗号資産(仮想通貨)取引所に登録をして暗号資産(仮想通貨)の売買を始めてみてはいかがでしょうか。

GMOコインのまとめ

GMOコインは、買うことのできる暗号資産(仮想通貨)の種類が少ないという欠点を持つ一方で、無料の手数料やビットコインFXのやりやすさ、稼ぎやすい値段設定など多くの利点も併せ持つ暗号資産(仮想通貨)取引所です。

特に入金、出金、取引の三つの手数料が全て無料であるという点は他の取引所ではまず考えられない大きなメリットであり、暗号資産(仮想通貨)取引をこれから始めたいと考えている人にはもちろんのこと、既に別の取引所に口座を開設している人であっても、売買できる種類が少ない代わりに手数料がかからないサブの取引所として新しく登録をする価値が十分にある暗号資産(仮想通貨)取引所としてお勧めできる存在であると言えるでしょう。

GMOコインの公式ホームページ