2年ぶりのCM、攻めるbitFlyer(ビットフライヤー)

2年ぶりのCM、攻めるbitFlyer

bitFlyerを利用している方にはメールが来ていると思いますが、
bitFlyerが2年ぶりとなる新テレビCMの開始とキャンペーンが開始されました。

このCMですが15秒で3パターン用意されています。
ビットコイン篇、コールドウォレット篇、マルチシグ篇
「篇」となっている通りビットコインについてと、
セキュリティについてのCMになります。
色々と国内でもハッキングが起こっているので
コールドウォレットやマルチシグは暗号資産を知る上でも色々な方々に知って欲しいCMであるかと思っております。

次にキャンペーンですが、
テレビCM放送記念として最大9万円相当のビットコインが当たるというのをやっております。
参加条件ですが、
5月13日午前9:00~5月29日の午後11時59分までの期間に
ビットコイン販売所またはアルトコイン販売所で暗号資産を1種類当たり合計2000円以上かつ2種類以上を購入することで
このキャンペーンに参加することができます。
プレゼント内容はこの暗号資産の購入に応じて変わるようです。
一番簡単なのが2種類以上5種類未満で合計4000円以上購入で、
抽選で20名様に2000円相当のビットコインをプレゼント。
5種類以上9種類未満で合計10000円以上ご購入された場合、
抽選で10名様に5000円相当のビットコインをプレゼント。
全9種類、合計18000円以上購入された場合、
抽選で3名様に90000円相当のビットコインをプレゼントということになっております。
気を付けて欲しいのは販売所であり、
交換ではないのでキャンペーンに参加したい方は留意しておく必要があるかと思います。

2年ぶりのCMということで、
2年前を思い返すとビットコインバブル時代である2018年になります。
意外と皆様の記憶に残っているのはコインチェックのCMかと思っております。
出川組なんていう言葉もあるくらい様々なことがありました。
そういった意味でもセキュリティというのはとても大事であるということを身に染みている方が多いかと思います。
新しい取引所が出来てきている今現在、
2年ぶりのbitFlyerのCMはやはり一つの時代が始まるのかなと感じることができます。

またそのbitFlyerですが、
4月9日よりベーシックアテンショントークン(BAT)の新規通貨取扱い始めました。
またその時キャンペーンも行っております。
ベーシックアテンショントークン(BAT)については今回多くは触れませんが、
ブロックチェーンを基盤とするWebブラウザ、
Braveで利用できる通貨として誕生しております。
Braveは広告が変わるかもしれないという面白いことを行っております。
ブラウザとしてのBraveは段々と使われて来ていると思いますが、
BATについてはまだまだかなとも感じております。

割と頻繁にキャンペーンを行っているbitFlyer。
この他にも半減期のビットコイン価格を予想するというキャンペーンも行っておりました。
今現在行っているキャンペーンとしてお預入れキャンペーンも行っております。
参加方法はビットコインのお預入れでとしては最低0.1BTC以上からになります。
お預入れだけなので興味がある方は確認してみると良いかと思っております。

こういった方向からもかなり活動的にになってきているbitFlyer。
今後目が離せなくなっていくと思います。