最新クリスぺ甲子園(トークンポケット杯)

最新クリスぺ甲子園

国産ウォレットの一つであるTokenPocket(トークンポケット)。
このTokenPocketはイーサリアムのウォレットになります。
iOS、Android共にリリースされており、スマートフォンでDappsもできる、とても便利なウォレットとなっております。当然トークンの方も追加することができます。

ウォレットの方も安全に管理でき、オフラインでもウォレットの作成が可能となっております。
当然ウォレットの秘密鍵はサーバーに一切保存しないので
そういった意味でも安心できると思います。
以前になりますが、とあるウォレットで流出事件がありました。
それを考えるとやはりウォレットでも安全性はとても大事なことだと思っております。

個人的に思うTokenPocketの一番の特徴はやはりDappsだと思っております。
新しいゲームとしては先日βテストが終わったウォレット・バトラー。
他にも、マイクリプトヒーローズやクリプトスペルズ、くりぷ豚。
海外ではGODS UNCHAINEDやAxie Infinity、CryptoKittiesなど有名どころはきっちりと抑えており、
国産ウォレットとしてファーストチョイスと考えてよいくらい充実しております。
Dappsゲームなどウォレットが対応していないとプレイすることができなかったりします。
その点、国内でも各種専用アプリ等の開発をしているTokenPocket社のウォレットは
国産ブロックチェーンゲームをプレイする場合親和性が高いといえます。

一例をあげると、くりぷ豚、マイクリプトヒーローズなどの専用アプリの開発を担当しており、
今後もさらに増える可能性が高いのでブロックチェーンゲームをするならば
できればチェックしておくとよいウォレットであるといえます。

TokenPocket社は専用アプリダウンロードでイーサリアムがプレゼントが行われたりと、
積極的に各種イベント等を行っており、国産ブロックチェーンゲームを考えるとトークンポケットが関わっているか関わっていないかはかなり重要なチェックポイントだとおもっております。

その最新情報としてですが、トークンポケット株式会社の共同創業者でありCryptoCrystalのディレクターのみにこーへい氏がクリスぺ甲子園(トークンポケット杯)を開催されます。
此方の方ですが参加者全員に0.01ethが配られる大会になります。

こうしたイベントなども含めTokenPocketのウォレットはもちろんの事、TokenPocket社そのものも要チェックしておくと良いと思っております。

TokenPocket(トークンポケット)の特徴について