クリプトダービーの大型アップデート(ジョッキー、馬券、馬主会)
国内ではあまり話題に上らないクリプトダービー。
しかしながらイベントレースも多く開催されており、さらに地道に開発を続けています。
ここ最近では6月にジューンブライド杯、7月前半には七夕イベントがあり、7月中頃から向日葵杯がありました。
そして今現在真夏の夜の夢杯が行われております。
これらのイベントですが、基本的にイベントレースのレース出走回数と、イベントレースのトータル賞金額の上位10名が報酬として競走馬がゲットできるというイベントです。
イベントも良いのですが、一番は公式よりアナウンスされている大型アップデートです。
現在予定としてアナウンスされているものですが、完全新規のさまざまな新機能が実装されるようです。
メインとして3つほどあり、ジョッキー、馬券、馬主会になります。
まずジョッキーですが、購入したり、または購入したプレイヤーからレンタルすることができるようです。
使用料を払ってレンタルすることで一定期間の間使用可能になります。
そのジョッキーを所持しているユーザーはレンタル料の一部を利益として得ることができるとのことです。
ジョッキーにも能力があり、さらにジョッキー限定能力やレアリティも存在するようです。
特にレンタル機能はかなり面白い機能だと思っております。
次に馬券ですが、新ゲーム内通貨である馬券コインを購入することで馬券を購入することができ、
この馬券コインを貯めることで豪華報酬と交換することができるようです。
馬券対応の専用レースができ、この専用レースはユーザーもエントリーすることができるようです。
このレースも特別な報酬が支払われたりする場合があるようです。
馬券は現実の競馬と同じように、単勝、複勝、枠連などの購入方法が用意されるようです。
最後に馬主会ですが、此方はユーザー同士が集まって結成するギルドに該当する機能になるようです。
自身で設立する場合は、一定条件を満たしたユーザーのみメンバーを募集することができるようです。
新しく追加される抹消を使うことでポイントを獲得でき、このポイントを馬主会に寄付することでポイントが貯まり、そのポイントで馬主会同士のランキングを競うことになります。
このランキング上位に入った馬主会に所属しているユーザーは豪華報酬をプレゼントとして獲得できるようです。
他にも馬主会内で種馬のレンタルが可能になるようです。
このポイントですが寄付しなくても、ゲーム内で使用できるアイテムと交換できるようです。
他にも次回のアップデートにてNPCレース(仮)が実装されるようです。
ノンプレイヤーキャラクターの競走馬とのレースで遊べるモードとなっているようです。
現在集まらないとレースが開催されないこともあるので今後を考えると必要なレースだとも思われます。
ここ最近各種ブロックチェーンゲームにも言えることですが、どんどんと新しい機能などを追加してきていると実感します。
よりゲームらしくなっていっているのは間違いありません。
クリプトダービー含め今後ブロックチェーンを用いたゲームが熱くなっていくような気がしております。